岩合さんの世界の猫
この番組は1,2年前から見ていますが、モロッコだったか市場の垂れ下がった布に背伸びして揺れていた子猫の動きが可愛くて、忘れられません。
スペインの農家の水桶のヘリにいた子猫が牛と顔がつくほどに向かい合い、牛の動きに合わせて次第に水槽に落ちそうになるまで後ずさりする過程が、どうなる、どうなる?落っこちちゃうか?ハラハラしつつ画面に釘付けでした。
「猫を撮る」という岩合さんの本を買ってきました。
寝そべって右前足を首の後ろに回し「裸のマハ」を見せてくれた猫も登場。
猫の親代わりをしていた犬の気の良さそうな表情、うちのトムもこのワンちゃんには負けます。
菜の花の中の猫ちゃんは愛くるしい。
アスワンの猫は丁度鳴き始めたところでシャッターを押したのだと思います。「ニャー!」という声が聞えて来る写真です。
でも何といっても笑っている様に見えた猫が、あくびをしても笑っているというのが1番傑作で、涙が出るほど笑いました。

スペインの農家の水桶のヘリにいた子猫が牛と顔がつくほどに向かい合い、牛の動きに合わせて次第に水槽に落ちそうになるまで後ずさりする過程が、どうなる、どうなる?落っこちちゃうか?ハラハラしつつ画面に釘付けでした。
「猫を撮る」という岩合さんの本を買ってきました。
寝そべって右前足を首の後ろに回し「裸のマハ」を見せてくれた猫も登場。
猫の親代わりをしていた犬の気の良さそうな表情、うちのトムもこのワンちゃんには負けます。
菜の花の中の猫ちゃんは愛くるしい。
アスワンの猫は丁度鳴き始めたところでシャッターを押したのだと思います。「ニャー!」という声が聞えて来る写真です。
でも何といっても笑っている様に見えた猫が、あくびをしても笑っているというのが1番傑作で、涙が出るほど笑いました。
この記事へのコメント